たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾国分寺市 国分寺市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2010年09月21日

森の食堂

今年の夏、Mystyle@こだいらの竹内さんが企画された
嘉悦大学大学院の夏期講座の第2回に参加しました。
この講座であきゅらいず美養品という会社の存在を知りました。

あきゅらいず美養品さんは、スキンケアの通販会社です。
今年、都内から三鷹市に引っ越してきたそうです。
この会社の理念のひとつが「森の中に会社を作る」というユニークなもの。
森はいろんな動植物がそれぞれ自由に生きている。
そんな森のような会社にしたいというお話でした。

三鷹に越してから地域と交流してきたあきゅらいず美養品の松本さん
FM西東京の有賀さんが出会い、
何か一緒に始めようとなり、う〜たんプロジェクトが誕生しました。
プロジェクトの第一弾は、
多摩東部のコミュニティFM3局が同時生放送で繋がり、
市民が情報発信する番組、「HAPPYう〜たん」(10月1日放送開始)です。
私も早速う〜たんとしてボランティア登録しました。
そして、9月18日に行われた番組のキック・オフ・イベント「う〜たんまつり」に
参加してきました。

このキック・オフ・イベント会場が、今回のブログの表題である
「森の食堂」です。
ここは、あきゅらいず美養品の社員食堂ですが、
地域の人にも開放されていて誰でも自由に利用できます。

入り口を入ったとたんに木のいい香りがします。
大きな木をくりぬいて作ったような空間は
まさに森の中の食堂という感じです。
食堂は、入り口で靴を脱いで入ります。
やっぱり、日本人は靴を脱ぐとリラックスしますね〜♪

低めの長い木のテーブルにキノコのようなかわいい椅子が置かれています。
毎朝、近くの畑で採れた野菜を中心にしたお料理が並ぶそうです。
この日も美味しいお昼ご飯をおなかいっぱいいただきました。
また、ゆっくりランチに来たいです。

※JR三鷹駅から三鷹駅南口 6番のりば
 小田急バス:鷹52「朝日町」「車返団地」「朝日町三丁目」行きで約20分
「第二小学校」下車、「バス停向かい左側の建物の1階。徒歩10秒です。
入り口に木のオブジェが見えます。
看板は見えませんがそこが「森の食堂」です。
建物の手前、横に駐車場有り。
  


  • Posted by こぎつね座  at 23:57Comments(6)国分寺周辺のお店情報

    2010年09月05日

    子連れでママもゆっくりーーはこ庭カフェ@国分寺

    磨りガラスの木の引き戸をがらがらっと開けると
    ふわっと空気が変わり、コーヒーのいい香りが・・・
    テラコッタの床に白い壁、木のテーブルとアンティークの椅子
    長い木のカウンター、ココだけ時間がゆっくり流れています。
    内装はオーナー自身で手がけたという
    ステキなカフェが昨年の11月に国分寺の連雀通り
    サンドラッグの斜め向かいにオープンしました。
    http://hacohaco.exblog.jp/

    出来るだけ近隣でとれた野菜を使ってつくる
    ごはんやおやつ、お茶だけでなくちょびっとおさけ も楽しめます。
    でも一番の魅力は肩に力を入れない自然体なオーナーです。

    突然、ダンスパフォーマンスなんかが企画されたり
    カフェを訪れた人が自由に夢を語るノートがあったり
    時々フリーマーケットがあったり
    コーヒーとスイーツ付きでハンドマッサージが受けられたり
    オーナーがびびっときたものは取り入れてしまう柔軟さ。

    子連れ歓迎でママに優しい貴重なカフェです。
    ママがゆったり過ごすと子どももなぜか大人しい?
    是非一度、ゆっくりと自分の時間を過ごしに行ってみて下さい。

    駅前親子ひろばBOUKENたまごで
    月に一度、第4金曜日にはこ庭さんの焼き菓子を
    提供してもらっています。
    はこ庭さんでも買えない貴重な焼き菓子です。
    11月に行うたまごマーケットでも出店していただく予定です。
    今後も一緒に何か出来ると良いな〜と思っています。


      


  • Posted by こぎつね座  at 23:35Comments(2)国分寺周辺のお店情報